とあるITエンジニアたちの備忘録

新米エンジニア5人がお送りする、ちょっとためになる話

できひこの ITILの勉強の進め方

こんばんは。できひこです。

寒いのがとても苦手ですが、暑いのも苦手だと最近気づきました

 

はてさてITILの勉強をすすめております。

今日は私の勉強の指針を少し紹介できたらと思います

 

5つのライフサイクルと26のプロセスを確実に抑える

これが一番重要だと思います。

まず一通り問題を解いてみて、どれがどれだか・・・となること間違いなし。

 

5つのライフサイクルとは

・サービスストラテジ(Service Strategy)

・サービスデザイン(Service Design)

・サービストランジション(Service Transition)

・サービスオペレーション(Service Operation)

・継続的サービス改善(Continual Service Improvement)

です。

その中にそれぞれのプロセスが存在し、それが合計26種類あります。

サービスストラテジを例にあげると

・ITサービス戦略管理

・サービス・ポートフォリオ管理

・ITサービス財務管理

・需要管理

・事業関係管理

の5種類があります。

 

この合計26種類のプロセスをある程度暗記し、このプロセスはどのライフサイクルのもので、こういったものだ・・・と出てくるレベルになると問題がサクサクとけると思います

どうやって覚える?

私は現在IT試験学習サイト Ping-tというサイトにお世話になっています。

現在はひたすら問題を解いて、覚えるを繰り返しています。

ここは問題の解説がとても丁寧で、理解しやすいです。まず26のプロセスについてノート等に書き写して覚えるのがおすすめです。

 

①問題傾向を見るために一通り問題を解いてみる

②ライフサイクル、プロセスについて熟読、書き写して覚える

③ひたすら解きまくる!

 

この3ステップでの合格を目指します。来月あたりに受験する予定なので、こうご期待!